stay!
こんにちは、あやです!
今日は自宅待機デーになります🏠
私の仕事は色々な制約があり、テレワーク不可なので、休める人は週に1、2度自宅待機することになりました。職場で目の前に座ってた人が高熱が続き、PCR検査を受けましたが、結果は陰性でした。一安心ですが、もう身近に迫ってきているなあ、と感じます。自衛して、免疫あげていきましょう!
さて、猫です。自宅待機の日は飼い主にべったりの猫。飼い主的には今後どうなるのかなぁ、なんて不安がつきませんが、猫はいつもとおり。寝て起きて、見回りして、トイレして、ご飯食べて、甘えて、また寝る。家にいる時間が伸びた飼い主に甘えられたり遊べたりで本ニャンは幸せだね?という顔をしてきます。善きかな。
外を眺めれば桜はすっかり葉桜、ツツジが咲き誇り、最高気温も20度を超えてきました。人間が慌てているさなかにも季節は巡っていくのだなぁ、としみじみした気持ちになります。
最近StayHomeという言葉がよく使われますね。ソーシャルディスタンスとか、ロックダウン、だとか、なんか英語使えばいいってわけじゃないでしょー、と思いますがね、このStayHome!に関しては全然関係ないけれども、実家で昔飼っていたワンコを思い出してしまいます。
ゴールデンレトリバーの男の子で甘えたでママ(私の母)が大好きで、ママとじゃなきゃお散歩にも行かない子でした。ママがお出かけしちゃうとひんひん泣きながら窓の外をずっと見てるストーカーワンコ、しかも家政婦は見た!ばりに何故か左半分だけ顔出してるんです😂外からその姿が見えると近所の人たちも大笑い。お顔怖いよ!なんてね。可愛い可愛いワンコでした。
そのワンコ、ブリーダーさんのところでしつけられたため、とってもお利口だったんですが、得意だったのが「ステイ!」でした。つまり「待て」です。
ステイ!と言われれば、どんなに我を忘れてはしゃいでてもきちんと止まりますので、例えば交通量の多い場所の近くの公園など、危ない時も安心です。で、ご飯の準備をしてる時もステイ!ステイよ!と言うのですが、きちんと待ってるんです。…ですが、お口からヨダレがとめどなくダラダラ。大型犬なのでまあ足元は物凄いことに😅でもきちんと待てるんです。どんな大好物でも、ステイは絶対なんです。偉かったなぁ。
人間もStayHome!と言われたら不要不急の外出は避けてきちんとお家にいましょうね。
以上、あやでした!
0コメント